うつ病ですが、なんとか今日も生きることが出来ました。
ありがとうございます。
ほぼ毎日、コンビニかチェーン店のグルメを紹介しています。
今回はバーミヤンの定番ラーメン【バーミヤンラーメン】を【出前館】で注文してみました。
詳しくレポートします。

学生の時100回ぐらい食べたなぁ



安くて美味しいんだよね!
本記事の内容
目次
【パッケージ】バーミヤンのラーメン【バーミヤンラーメン】
バーミヤンの定番商品【バーミヤンラーメン】




自家製の魚介系醤油スープ・自家製中華麺・自家製焼豚。こだわりの詰まったバーミヤン渾身の一品!
【レンジ加熱時間】
500Wの電子レンジで5~6分が目安です。
HP公式価格 499円(税込:549円) 出前館の価格 740円 掲載商品は、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合がございます。 また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、掲載中の商品であっても販売を終了している場合がございます。商品のお取り扱いについては、店舗にお問合せください。



店内メニューで見ると翡翠麺変更+¥100(税込¥110)らしいです



翡翠麺は低カロリー麺みたいです
【カロリー】気になる成分とカロリーはどのくらい?
栄養成分
熱量(kcal)979
⾷塩相当量(g)8.6
本製品に含まれるアレルギー物質
特定原材料7品目:小麦・卵



ラーメンだからやっぱりカロリーは高めですね



意外と高いんだね
【重量】商品の重さはどれくらい?


全部合わせて720gでした(容器込)



いいボリュームです


スープは466g(容器込)


麺と具材で269g(容器と紙皿込)
【中身】中はどんな感じになっているの?





うひょおお





美味しそう!






【角度】色んな角度から商品を見てみましょう









レンジでチン!












【感想】食べてみた感想と評価
味・・・・・・★★★★✶ (★4.6)
満足度・・・・・★★★★✶(★4.2)
オススメ・・・★★★★✶ (★4.5)
(総評価)
★★★★✶ (★4.5)
うつ病からの一言:学生時代に沢山食べたバーミヤン。昔は390円?くらいでとても安かった記憶があります。出前館で頼むと少し割高になってしまいますが、自宅で食べるバーミヤンも感慨深いものがあります。味は勿論美味しいです!
出前館で注文する方はコチラから